平素は株式会社東葉物流に対し格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
株式会社東葉物流は、1995年(平成7年)に一台のトラックから創業しました。
創業以来「プラスワンサービス」を経営理念に、配送効率の向上、コスト管理など提案型の配送を実施してまいりました。
同時に、従業員やその家族の幸せ、そして地球環境に配慮した取り組みを実施し社会貢献を目指してまいりました。
おかげさまで、生活雑貨の配送・建築資材の配送・家具の配送・引越作業・イベント会場設営、そして自社整備工場でのトラックタイヤ販売・修理など、多種多様な業務を日々行っております。
特に、2020年(令和2年)に延床面積3,457㎡の物流倉庫を建設し、保管から配送まで対応できる物流システムを構築いたしました。
安全な労働環境の提供は、企業存続の根幹となります。労働災害の撲滅及び、社会的責任を担うための『Gマーク』の取得、コンプライアンスを遵守した労働環境の改善。更に地球環境を考え『グリーン経営認証』の取得など、社会の一員として企業価値の向上に努めてまいりました。
多様化するお客様のニーズにお応えし、従業員の生活向上を目指し、進化を続け、未来を勝ち取りに行きます。
創設以来の経営理念は「プラスワンサービス」です。
物流企業として、安全・安心・正確に荷物をお届けするのは当然のことです。
弊社は、さらなるサービスの提供ができないかを常に模索しております。
お客様の顔としての役割を重視し、いかに満足感をお届けするか、そしてご提案ができるか、それが弊社の目指すプラスワンサービスです。
会社名 | 株式会社東葉物流 |
---|---|
所在地 | 【本社営業所・倉庫】 〒262-0004 千葉市花見川区大日町1450-2 【整備部・イーストリーフタイヤ】 〒262-0003 千葉県千葉市花見川区宇那谷町1501-9 【車庫】 〒262-0003 千葉市花見川区宇那谷町295-1 |
TEL/FAX | TEL 043-215-2675 / FAX 043-215-2676 |
設立 | 2001年(平成13年)4月 |
資本金 | 1,000万円 |
代表取締役 | 中山 徹 |
従業員 | 49名 |
取引銀行 | 千葉銀行 勝田台支店 / 京葉銀行 本店 / 千葉興行銀行 稲毛支店 |
事業内容 | 一般貨物自動車運送業 / 引越し業 / 倉庫業 / 倉庫内荷役作業請負/ 自動車整備業 / 自動車部品販売業 |
主要仕入先 | 千葉日野自動車 / トラックマーケット / 太陽鉱油 / 宇佐美 / 各タイヤ販売会社 |
主要得意先 | 引越専門協同組合 / 株式会社愛寿物流 / 山九株式会社 / 川吉運送株式会社 / 株式会社広宣 / 株式会社かねたや家具 / 浅野商事株式会社 / 株式会社アカギ / 西濃シェンカー株式会社 / 株式会社ザオバ / 株式会社 東京インテリア家具 / 株式会社ウッドストック / 株式会社トイコー / |
所属団体 | 一般社団法人千葉県トラック協会 / 協同組合 八千代トラックセンター |
平成7年10月 | ナカヤマ商会設立 |
---|---|
平成13年4月 | 有限会社東葉物流設立(千葉県八千代市に配送本部設置) |
平成14年8月 | 一般貨物自動車運送事業の許可取得 関自振第741号 |
平成15年8月 | 千葉市花見川区大日町に配送本部移転 |
平成17年4月 | 協同組合八千代トラックセンター加盟 |
平成19年8月 | 千葉市花見川区宇那谷町に配送本部移転 倉庫設置(約90坪) |
平成19年11月 | 資本金1,000万円に増資 株式会社へ組織変更 |
平成19年12月 | 千葉市花見川区に整備工場設置 関東運輸局認証第3-4764号取得 |
平成20年7月 | 中古車販売開始 古物商第441420001130号取得 |
平成22年3月 | グリーン経営認証取得 T120154 |
平成22年10月 | 引越専門協同組合加盟 |
平成23年12月 | Gマーク「安全性優良事業所」認定取得 |
平成24年9月 | イベント部新設 本社倉庫(444㎡)を新築 |
令和元年5月 | 車両物販部新設 タイヤ販売開始 |
令和2年1月 | 千葉市花見川区大日町1450-2に物流センター新設(延床面積3,457㎡)、本社営業所移転 |
■本社営業所・物流センター
〒262-0004
千葉市花見川区大日町1450-2
TEL 043-215-2675
FAX 043-215-2676
■整備部・イーストリーフタイヤ
〒262-0003
千葉県千葉市花見川区宇那谷町1501-9
TEL 043-286-7233
FAX 043-257-7608
■車庫
〒262-0003
千葉市花見川区宇那谷町295-1